Dress custom

✂︎服を作って着るのが好きな人

スカートのボリュームを出す方法

 

 

スカートのボリューム

スカートのボリュームをもっと出したい!どうすればいい? 

 

落ち感のあるしなやかで薄い生地だと余計、ボリュームが出ずにしょんぼりしてしまいがち。

方法はいくつかありますが、型紙を切り開く方法をご紹介。

子供服でも大人服でも可能。

 

これからスカートを作る方の参考になれば幸いです。

 

目次

 

  1. 長方形を展開する  
  2. 縫い方のご注意
  3. 型紙付きの本を展開してボリュームを出す

 

 

 

 

  1. 長方形を展開する

 

型紙なし直線縫いで出来る!簡単子供服 スカートの作り方

 

の長方形(ウエストギャザーあり)を使用する場合は、

線を入れてその線を切り開きます。

長方形にギャザー展開線

線を入れる場所(たいてい等間隔)、本数どのくらい切り開くかは特に決まりはなしですが、

 

切り開く分量は生地によって なので、実際使う生地を垂らしてみて、どのくらいフレアー分量を入れたいか確認しておくと

後でで思ってたんと違う!とならなくて済むと思います。

(落ち感ありや、薄い生地は切り開く分量を多めに)

 

フレアー(波打った広がり ボリューム出てる部分)が入って欲しいところに線を引き、広がって欲しい分量を切り開きます。

ウエストラインの修正

 

展開用の線が少なすぎるとウエストラインがいびつになってしまうのでエストラインは綺麗なカーブに引きなおしてください。

ウエストライン修正

 

カーブの線を引く時にはカーブ定規を使うと、えりぐりや袖ぐりのカーブを引く時にも便利です。

 

ここで縫い方のご注意

 

下画像のように、折り返してゴムを通す事ができません。(ウエストラインがカーブしてるため)

 

また、裾もカーブしているため、下画像のように折り返すと縫うのが難しくなります。

エストから順にご説明します。

生地カット

 

エストベルトを別で作るより簡単。

下の画像のようにスカートウエスト部分にゴムを縫い付ける方法もあります。

 

ウエストゴムのスカートゴムのつなぎ目

 

 

ゴムは伸ばしながら縫ってください。そのまま縫い付けると、着るとき伸びなくなってしまします。

スカートのウエストにギャザーを寄せる場合は

仕上がり寸法にギャザーを寄せてしまわず、

ゴムの伸び分をプラスした寸法でギャザーを寄せてください。(伸びなくなるため)

<p

ギャザースカートの場合はゴムの上にスカート生地でも、

ゴムの下にスカート生地でもお好みで。

ギャザーをよせてから縫います。

 

ゴムベルト ギャザースカート

 

もし、普通の糸では糸切れしてしまう!という場合には

レジロン糸ウーリー糸(下糸に使用を使えば伸縮性のある生地やゴムに使用しても糸切れしにくくなります。

 

裾を縫うとき、カーブしているので折り返すと生地が余ってきてしまい難しい、、

 

そんな時は

グログランテープリボン使い方。服の端処理やベルトにも

細く綺麗に縫える三つ巻押さえ 使い方

だと簡単に縫えると思います。

 

(裾のカーブラインが緩いスカートなら、折り返しでもそこまで難しくなく縫えると思います。

折り返した時に縫い代の生地端が余ってきてしまうので、捨てミシンで端を縮めておくと綺麗におさまります。)

 

 

3.型紙付きの本を展開してボリュームを出す

 

型紙付きの本を使用する場合は、

型紙の直線を伸ばして交点を出します

型紙を切り開いて展開する

その交点から放射状に線を引きます

その線を切り開き、ウエスト線と裾線をなだらかにつながるよう修正。

 

要領は1.長方形を展開する と同じです。

 

 

 

他にも、スカートのボリュームを出す方法は下記がありますが

 

  1. パーツに分ける
  2. 三角マチを入れる
  3. ボリュームの出る生地を使う

 

もうあるスカートのボリュームを出す場合

  1. 三角マチを入れる
  2. パニエを下に履く

 

などがあります。

 

また別の記事にさせてもらいます。笑

読んでいただきありがとうございました。