Dress custom

✂︎服を作って着るのが好きな人

ミシン縫い方

洋裁ミシンの便利道具まとめと買って失敗した道具

ミシンで小物や服を作る時に必要な道具、便利な道具は? という方に。 使用している 必要な道具(100均で買える物も) あると便利オススメの道具 買って後悔した道具 をご紹介。 たくさん書いたので、目次から気になるものへ飛んでください。 難しいと思って…

洋裁に必須の道具【目打ち】使い方いろいろ

100均でも買える洋裁道具「目打ち」 縫い目を解く時や縫いにくい時に役立つ必須道具です。 使い方をいろいろご紹介 ●縫い目を解く時 端を縫い目に入れて糸を切ったり、糸を引き出すのに使います。 リッパーだと勢いあまって生地を切る可能性があるので目打ち…

接着芯いらず!グログランテープを使って簡単開きの作り方 

服の開きを作る時、見返しや持ち出しを作って付けるの大変! 簡単な方法は? という方に。 服の開きは首を通すために後ろ身頃や前身頃に作ったり、 袖口に開きを作る場合もありますよね。 グログランテープを見返しや持ち出しに代用すれば、端の処理や接着芯…

パイピング縫い方

ロックミシン(ジグザグミシン)以外で綺麗に見える縫い代始末ないの? という方に 縫い代をバイアステープでくるむパイピング始末 市販のバイアステープもありますが、私は生地をバイアス(布目が斜め)の細幅に切って使用する事が多いです 目次 こんなとき使…

薄地、透ける生地の縫い代に 袋縫いの方法

オーガンジーやジョーゼットなどの縫い代始末で ロックミシン(ジグザグミシン)をかけると縫い代が透けて見えてしまい綺麗じゃない ロックミシンをかけるとびろびろに伸びる ロックミシンが落ちてしまう という方に。 透けて見える縫い代が目立たない袋縫い…

サテン生地を切る、縫う、アイロンする方法

縫うのが難しいサテン。 滑る ズレる シワが光沢で目立つ... 先日シルクサテンを縫った時と仕事で師匠に教わった事を思い出して、 気をつける事、上手くいった方法などまとめてみたいと思います。 これからサテンを縫う方に合う方法があれば幸いです。 目次 …

時間短縮!型紙に縫い代を付けながら切る方法 

出来上がりの綺麗さに直結するアイロンや下準備は手間をかける必要あり。 でも時間短縮できるところはしたい! という方に。 型紙付きの本を使用する時、付属の型紙は大抵 出来上がり線。 そこに縫い代をつけて制作します。 写した型紙を出来上がり線でカッ…

型紙変更方法 Vネック、丈

服を手作りする時、型紙付きの本を利用すると簡単で早い! でも着てみたらもうちょっと丈が、首ぐりが、、となりませんか? 自分仕様にカスタマイズしてお気に入りを作ってみましょう! 型紙を少し変更するだけで意外と簡単にできます。 目次 スカート、ワン…

目の粗いレース生地を縫う方法

目の粗いレース生地 生地が無い部分もあったりして どう縫うの?という方に 昔師匠に教わった方法をご紹介。 何も考えずに普通に縫ったらめっちゃ縮みます。。汗 ご自身に合う方法を試してみてください 目次 糸は普通の糸で糸調子は緩め 両手を使って生地を…

ミシン目落ちない!アイロン方法(カフス、ベルト、衿などに)

カフスやベルト 衿などを縫う時、ミシン目が落ちてしまった事ありませんか? 縫いやすく裏からも綺麗なアイロン方法をご紹介。 先にアイロンをしておく事で、簡単に綺麗に縫うことができます。 下準備 厚紙をまっすぐに切ったものを用意。(私は幅4cm長さ3…

トルソーボディーがあれば服作りはもっと楽しい

ボディはディスプレイだけでなく、服作りにもとても活躍します 自分のサイズに近い洋裁用のボディがあれば、できる事はもっと増えます。 3つ持っている(自分サイズの1つで十分 笑)私の 洋裁用のボディ(トルソー)の使い方をご紹介。 目次 ボディがあれ…

ボディバッグを作る時の注意点マチが縫いにくい時試す事4つ

ボディバッグってどう作るの?注意点は? という方に。 以前作ったボディバッグ 作成した寸法と、縫う時の注意点を書いてみます。 目次 バッグの材料と作り方 マチと本体布を縫うのが難しい!試すこと4つ バッグの寸法 【追記】使用して壊れた!縫う時に気…

職人肌の人におすすめ漫画「繕い裁つ人」

服作りに関する漫画といえば ご近所物語?パラキス?ジェリービーンズ?海月姫?それもいいんですが、 私は「繕い裁つ人」がすごーーーーーく好きです。 目次 繕い裁つ人 とは? 作中のイベント「夜会」 心に残った印象的な言葉 まとめ 繕い裁つ人 とは? …

ミシン マグネット定規使えない太幅をまっすぐ縫う方法

ミシンにマグネット定規がくっつかない幅で ステッチしたい時、ガイドが欲しい! そんな時はマスキングテープか、ミシンにゴムを通し、ゴムをガイドにすると縫いやすい! 普段ミシンでまっすぐ縫いたい場合にはマグネット定規を使用しますよね。 参考 まっす…

グログランテープリボン使い方。服の端処理やベルトにも

グログランテープはギフトのリボンにもよく使われていますが、 幅が色々あって服にも使いやすいです。 グログランテープを使って今までに作った服をご紹介。 リメイクやハンドメイドの参考になれば幸いです。 スカートの裾に縫い付ける スカートの裾はカーブ…

アイロンの汚れ落としに[ミリオンクリーナー]

アイロンの底が焦げ付いた 接着芯を貼った時にのりが付いて取れない! という方に。 今までの縫製の職場で使われていた[ミリオンクリーナー]が 家庭用アイロンの汚れとりにも最適だったのでご紹介。 使う時はほんのちょっと 1センチ いらない布に出せば十分…

ロックミシンの縫い目の簡単なほどき方

ロックミシンどこからほどいたら簡単かわからない! という方に。 縫製の師匠達に教えていただいた方法をご紹介。 目次 ロックミシンの針糸 上糸 下糸 ほどく時は針糸から 上下の糸色を変える時には 便利なロックミシン ロックミシンの針糸 上糸 下糸 ロック…

パンツのウエストを自分にぴったりのサイズで作る型紙変更方法 

パンツを型紙付きの本で今から作るけど、 自分にぴったりサイズのウエストに詰めるには? という方に。 太ももとお尻のサイズに合わせたら いつもウエストが大きい という私のような方、自分にぴったりサイズのパンツを作ってみませんか 型紙付きの本は大体…

直線ミシンで刺繍!名前やドレスのレース縫いに(キルトフリー押さえ)

レースを縫い付けたいけど、形が複雑で直線ミシンじゃやりにくい、、 子供の服や鞄に名前を刺繍してあげたいけど刺繍ミシン持ってないしどうすればいい? 私のようにそう思った方、家庭用直線ミシンでも「フリーモーションキルティング」という機能を使って…

細く綺麗に縫える三つ巻押さえ 使い方

布端の始末、細く綺麗に縫える三つ巻き押さえ でもパンクしやすいんですよね、、※生地や地の目によってはパンクしにくい場合もあります。 ウエディングドレスを縫う仕事をしていた時、 最初はパンクばかりしていましたが、ちょっとした事で慣れれば上手くい…

大阪のオススメ生地屋さん

ネットでも生地は買えますが、実物を見て風合いや落ち感や色を確認したい! そんな方にオススメの、大阪の生地屋さん、副資材屋さんを用途別にまとめてみました。そのお店の生地で作った服と一緒にご紹介します。 これから製作する方の良い生地との出会いの…

縫いずれを防ぐ方法

2枚の同じ長さの布を 縫い合わせる時、下の布だけ短くなるのを防ぐには? 薄地やサテンなどの生地でよく起こりますよね 裾の折り返し、 さらに地の目の違いや、縫う距離が長いとさらにずれる、、、 私がこの問題の解決策をもらったのは、縫製の本からでした…

まっすぐ縫う方法 道具

ミシンでまっすぐ縫えない!どうしたらいい? という方に。 まっすぐ縫うのは基本ですが、とても難しいですよね。 まっすぐ縫うための道具があります。2つご紹介します。 マグネット定規 2枚の布端を揃えて縫う時に便利です。 この時私は、針の方より、生…