Dress custom

✂︎服を作って着るのが好きな人

直線ミシンで刺繍!名前やドレスのレース縫いに(キルトフリー押さえ)

レースを縫い付けたいけど、形が複雑で直線ミシンじゃやりにくい、、

子供の服や鞄に名前を刺繍してあげたいけど刺繍ミシン持ってないしどうすればいい?

 

私のようにそう思った方、家庭用直線ミシンでも「フリーモーションキルティング」という機能を使ってフリーハンドの刺繍ができるそうです。

お手持ちのミシンに対応しているキルト押さえが必要になります。

※送り歯を上げ下げするレバーがあるかご確認ください。

もし無い場合は送り歯カバーも必要。

 

目次

 

 

キルト押さえを取り付ける

 

普段の押さえの付け替えと同じ。

ネジを外す→押さえ付け替える→ネジを締める

 

そして、送り歯を下げる!

お手持ちのミシンによってやり方が違うと思いますが、レバーひとつ

送り歯を下げる

 

糸を付け替えて ミシンの準備完了!

 

レース縫いの時は(レースの種類 厚みにもよりますが)普通のミシン糸60番。糸調子はゆるめで

 

糸が目立ってしまう時はミシン用の透明糸を使います。

 

レースを縫い付けてみた

 

レースは帯状になっているものだけでなく、

幅広レースやレース生地を好きな形に切り抜いて配置し、

まち針でとめてバランスを見てから縫い付けると幅が広がります。

 

チュールにレースを縫い付ける

 

送り歯を下げているので 上下左右フリーに動かせますが、

(手で布を動かして縫っていきます)

無理に大きく動かすと糸が突っ張ってしまいます。

 

縫う時はひと針分づつ動かすつもりで縫うと良いかも。

 

 

また、両手で生地を平らにして動かすんですが

生地がシワにならないように平らにする

ように気をつけています。

かといってピンと生地を張りすぎると後で土台の生地がつってシワになってしまうのでほどほどに。

 

 

以下の画像は実際フリー押さえを使ってレースを縫い付けたものです。

スカートにレースを配置スカートにレースを配置スカートにレースを配置スカートにレースを配置

スカートにレースを配置レースを縫い付ける

 

 

  • 糸調子が難しく 上手くいかない
  • レースが薄すぎて縫いにくい

 

という場合は普通の押さえの方が、糸調子は安定するんですよね。。

普通の押さえでもできない事はないんですが、慣れればかなり時間短縮になります。

 

 

刺繍初心者の私 刺繍してみた

※最終的に失敗するので、悪い例です。泣

 

まず好きなフォントを印刷して、、

(私は全く絵心が無いのでこうしましたが、自分で描くのも良いですね)

 

生地の上にチャコペーパー、図案、と重ねて、ルレットで(芯を出していないシャーペンでも)なぞると、、

図案を生地に写す

写った!

生地に図案を写す

いよいよミシン登場。まず外枠をステッチ 次に中をステッチ

外枠をステッチ中をステッチ

ギャー!糸調子強かった 思ってたんと違う。

つーか直線の文字なら普通の押さえで良かったんじゃ、、

 

この時使用した糸は60番のシルバー糸。ですよね。細いよね。

調べるとミシン用の刺繍糸があるみたいですね。。

刺繍糸

 

中を埋めるのは突っ張るし難しいので、外枠を縫ってみました。

ミシン刺繍

うう、、ギブアップ。練習しときます。

 

レビューを見ると、お子さんのバッグにひらがなを刺繍した 

結婚式のウエルカムボードに文字を刺繍した

 

など凄い、、

そういえば知り合いも自分の書いた絵を

この押さえで刺繍してました。

 

ミシンで出来る事が増えて、楽しみが増えそうです。ぜひ。

読んでいただき ありがとうございました。

練習しよ、、