Dress custom

✂︎服を作って着るのが好きな人

簡単子供服!ハーフパンツ作り方【型紙付き 本 まいにちはけるこどものパンツ】

 

こどもに服を作ってあげたい!!簡単に作れるものは?

という方に。

先日ベーシックな形のパンツが載っている型紙つき本

「まいにちはけるこどものパンツ」

から、男女ともに使えるシンプルなハーフパンツを作ってみました。

完成横

掲載サイズ

90.100.110.120.130

 

材料

    100サイズで制作の場合
  • 生地110㎝幅で70〜90㎝
  • 2㎝幅ゴムテープ43〜55㎝

制作手順

  1. 型紙を写す パンツ丈が間違いやすい
  2. 生地を切る
  3. ポケットをつける
  4. 脇を縫う
  5. 後ろ股上を縫う
  6. 前股上を縫う
  7. 股下を中表に合わせて続けて縫う
  8. ウエスト見返しを縫う
  9. ゴムを通す ウエストと丈を確認して調節
  10. 裾を縫う 完成!!

 

型紙を写す パンツ丈が間違いやすい

本の型紙を写します。

パンツ長さの所に型番号が書いてあるので見落とさないようにご注意を(私は間違えました笑 なんか長いと思ったんだよなあ)

 

型紙を写した後 縫い代をつけてカットします。

縫い代の線を書かず、定規とカッターで切っていくと時間短縮。

型紙の線に定規の線を縫い代幅で重ねてカッターで切る

縫い代をつけてカット

カーブの部分もカッター横の定規の線を型紙の線に重ねるようにして

少しづつ切っていくと切りやすいです

カーブを切る

 

生地を切る

生地にもよりますが、綿や麻などの天然繊維を使用する場合

若干縮みやすいと言われています。

心配な方は 水通し、地直しを事前にしておくと吉

地直しの方法

とはいえ大変だしホームソーイングなので、私は霧吹きで水をかけてアイロンするくらいです。w

綿生地でも洗濯後めっちゃ縮んだ!とは今の所なっていません。

生地にもよるので一概にはいえませんが..

(シーチング(仮縫いに使う綿生地)はめっちゃ縮む)

 

生地の下準備ができたら裁ちバサミで切ります。

ポケットは直線のポケットに変更しました。

 

左右後ろパンツにポケット位置をチャコで印忘れずに付ける

ポケットの型紙を後ろパンツの型紙に重ねて、

ポケットの下の線もチャコでつけておくと縫う時縫いやすいです。

 

ポケットをつける

ポケットの上端を折って3㎝幅で縫います。3㎝の位置にマスキングテープをつけるとガイドになります。

(縫いにくい場合はアイロンで折っておく)

ポケット口を縫う

返し縫いはしますが、2枚続けて縫えば時間短縮

ポケット

表から押さえの幅でミシンをしてダブルステッチにしました

ポケット口を縫う

ポケット周り 出来上がりより1㎜くらい縫い代側をミシン

ポケット周りにミシン

そのミシン糸を芯にしてアイロンすれば、厚紙の型を作ってアイロンせずに済みます(やりにくい方は厚紙の型を作って使用してください)

ポケットミシンを芯にアイロン

ポケットを後ろパンツの印に合わせてのせ、周りを縫い付ける(ポケット周りの捨てミシンが隠れるように縫う)

ポケットをつける

目打ちで押さえると動かず縫いやすいです。

目打ちで押さえる

もう一つのポケットを縫うとき、同じくらいの位置か確認しておくと安心。

ポケット位置を確認

 

 

脇を縫う

前後パンツの脇を中表に合わせて縫う

脇を縫う

縫いずれするときは、生地を持つ手を下の画像のようしてみてください

生地の持ち方

※厚地の場合には、上の生地を目打ちで送りながら縫います

 

縫い代にロックミシン(ジグザグミシン)をかけ、

脇をロックミシン

縫い代を後ろに倒して

接ぎ目から後ろパンツ側に2㎜の位置を表から縫い、縫い代をおさえます

私はダブルステッチにしてみました。

 

脇に表からステッチ 脇ダブルステッチ  

縫った後はアイロンをかけておくと綺麗。輪になる前にアイロンするとかけやすい

 

後ろ股上を縫う

後ろの股上部分を中表に合わせて縫い、縫い代にロックミシンをかける

後ろ股上縫い

縫い代を右に倒し、倒した方に接ぎ目から2㎜位置を表からミシン。

 

私はダブルステッチをかけましたが、股のカーブがきつくて縫いにくい...という時、

目打ちを下画像のように縦に使って生地をよけながら縫いました。

後ろ股上ステッチ 

前股上を縫う

前の股上を中表に合わせて縫い、縫い代にロックミシンをかける

縫い代を左に倒し、倒した方に接ぎめから2㎜の位置を表からミシン。

 

股下を中表に合わせて続けて縫う

パンツを裏に返し、股下を中表に合わせて続けて縫う

ずらしたくない中心の接ぎは、先に仮止めミシン(返し縫いなし2㎝くらい)でとめておくと縫いやすいです。

股の中心を仮止めミシン

縫い代にロックミシンをかける

 

 

エスト見返しを縫う

エスト見返しの両端(タテ)の縫い代を折ってミシン(ゴムの通し口になる)

 

見返しをパンツの上端に中表に合わせ、縫う。

見返しの両端はパンツの右脇に付き合わせになるように合わせる

 

ずらしたくない、見返しの付き合わせ部分、脇などは仮止めミシン(返し縫いなしで2センチくらい)をかけておくと縫いやすいです。

      

エスト見返しを少し裏に控えるようにしてアイロンで倒します。

倒しにくい!という場合

  • 一度縫い代を割りアイロンしてから倒す
  • 縫い代を全て見返し側に倒し、接ぎ目から見返し側に2㎜の位置を表から縫う 

のどちらかをやってから倒すとアイロンしやすいです。

私は見返しにミシンしました

見返しの下を1㎝折りアイロン

見返し下を縫う(幅が一定になるようにマスキングテープを貼って縫うと吉)

見返しの上端から2㎜の位置をミシン

私はダブルステッチにしてみました。(ゴム幅2㎝で通りそうだったので)

 

 

ゴムを通す ウエストと丈を確認して調節

エスト見返しのゴム通し口からゴムを通します。

子供服の場合は距離が短いので、ゴム通しが無くても安全ピンをゴムに刺して通せます。

 

ゴムの両端を出来上がりに安全ピンで止め、一度着てみるのがおすすめ

子供のウエストに合わせて調節します。(ゴムによっては伸びが違うので)

さらにパンツ丈も好みの長さを確認。調節します

※パンツ丈をカットする場合は脇や股下の接ぎ目に返し縫いを重ねてしておくと解けない

 

ゴム端を重ね、ミシンで縫い合わせて見返しの中に入れる

 

裾を縫う 完成!!

裾を三つ折りにして(まず1㎝で折り、再度1㎝で折る)ミシンで縫い、アイロン。

ステッチ定規を使うと縫いやすい

 

完成!!!

パンツ完成前面 パンツ完成後ろ面    

簡単!!

 

シンプルで使いやすい!

1歳の息子はまだよく転ぶので、ショートパンツより膝が隠れるハーフパンツが必須。

とはいえ丈を写すのを間違えたので、丈長めです 汗

1歳10ヶ月 100サイズで作りました

完成着用後ろ完成横子供ハーフパンツ

夏場活躍しそうです。一緒にミシン楽しみましょう!